2011-01-01から1年間の記事一覧

BOSS PH-1初期銀ネジ ON時LED常時点灯MOD

自分のための備忘録です。 初期のBOSS製品(OD-1/DS-1/PH-1/SP-1/TW-1/SG-1/NF-1)って何故かLEDがペダルを踏んだ瞬間しか点灯せず今となっては実に不便。基本どの製品も同じですが電子スイッチの感度(レスポンス)調整も含めて機種ごとに変更すべき定数が違…

SUNN TUBE LEAD60 修理(実質的オーバーホール)

最近嬉しいことにアンプ修理の紹介をちょくちょく頂くようになりました。ありがとうございます。今回の修理対象は以前にBRONXアンプの修理の依頼主、K様からの御紹介頂きましたY様のSUNN TUBE LEAD60です。名器「The Twin」と同じ時期のアンプなので、かれこ…

BOSS TW-1修理

なんかここ最近の修理お預かりはKで始まるイニシャルの方が多いのです。先のアンプ2台それぞれKさん。そして今回もKで始まるkomutann氏のBOSS TW-1の修理のお話です。銀ネジ期、スイッチがスケルトンでないので最初期ではないですが、それでも凄く古いBOSSの…

BRONX TUBE12修理

先日のMarshall 6101修理のKさんのご友人のアンプを修理しました。モノはBRONX TUBE12という6L6GCプッシュプルのコンボ。このブランド、いまは検索すると会社そのもののサイトにもヒットせず。つぶれちゃったんでしょうか?回路図もないので、こりゃ時間がか…

Marshall 6101修理

気づいたら10月も中旬。全然更新してませんね。忙しいわけではないのですが、、、。さて、今回修理でお預かりしたのは、セッション仲間のKさんのMarshall 6101。30thアニバーサリーの多チャンネルアンプ。JCM2000のTSLの基礎となったような感じのアンプです…

7月を振り返る。

気付いたら1ヶ月以上丸々更新なし。Twitterでウダウダとつぶやいていましたが、記事に纏める気力も無く、、、。7月中はこんなことをしておりました。VOXのモデリングアンプの修理(継続中) VOXの初期のモデリングアンプAD60VTの故障品を手に入れてこつこ…

Modtone Mini-Mod Overdrive MTM-OD改造

あまりの筐体の可愛さについつい入手したModToneの新作オーバードライブ。MXRサイズより一回り小さいサイズ、まるで三角チーズのような外観がたまりません。TS系という触れ込みでしたが、音はもう少しトレブリーな印象。MarshallのBlues BreakerとTSの中間と…

VOX AC30CC2ハム退治

ご機嫌なトーンのAC30ですが、気付いたらハムが多い。マスターを絞った使い方だとブーンという低周波のノイズが非常に気になります。ひとまず、基板を使っていないEL84の配線周りをチェック。あんまりいい仕事ではないので、ヒーターのラインをツイストさせ…

BOSS CH-1(アナログ)修理と改造

前回のCH-1/CE-5のデジタル化の検証のサンプルとして、もう一台壊れた状態のCH-1を格安で手に入れました。約千円(苦笑)裏のラベルの色はピンク。中身はアナログ回路です。 残念ながらコーラスがかかったような気分になりますが、音は揺れません。LFOの回路…

某人気ペダルのクローン。製作??その1

セッション通いの中、若くて凄腕なストラト使いの子達の間で流行っているペダルがF○l○t☆n▲の○※D。ストラトとJCとの組み合わせで太くて艶やかな憎たらしいほどのいいトーンを奏でていることが多いです。(無論腕前も大きいですが)ちょっと気になったので作…

Marshall JCM900 2502 High Gain Master Volume修理と改造〜その1

手巻きのピックアップと美味しいイタリアンでお世話になっております「シェフのだらりん日記」の管理人けえすけさんよりお預かりしましたMarshallのJCM900 Higain master volumeです。 本来は12インチ2発のコンボですが、運搬と作業性を考慮しシャシーの状態…

VOX AC30CC1とアッテネータ

そんなにビートルズやクイーンに思い入れがあるわけでもないのですがなぜかVOX AC30には思い入れがあったりして、いつか欲しい1台ではありました。 この辺については語ると長いので、今度またゆっくりお話しするとします。欲しいといえば欲しいのです。そし…

BOSS FT-2 改造 その2 Yケーブルによるコントロール

改造したBOSS FT-2。毎月通っているライブハウスのセッションに持参し、スティービー・ワンダーのSuperstitionで使ったら大変好評でした。 しかし使いどころと音量に気を付けないととんだヴォーカル殺しですね。さて、このFT-2のエクスプレッションペダル端…

BOSS FT-2 改造

先日、セッション仲間のこむたん氏より。誕生日祝い?ということで格安で譲っていただいたBOSSのFT-2,BOSS製品の中でも短命で珍品です。 古くからの友人が持っていてどんなものか見当は付いています。掛かりかたが異様に地味ながら、最大の特徴はエクスプレ…

BOSS PH-1銀ネジ

先日、ひょんなことから修理で預かったBOSSの銀ネジPH-1。これがなかなかよい音でびっくり。ギターがしゃべるような滑らかな質感の揺れ。Phase-90やUniVibe系とも異なる深いゆれなんです。気になって、逝っちゃいましたのがこちら。動作保障なしのジャンク品…

地震

今回の地震、軽く帰宅難民になったところを友人に救われ無事帰宅出来ました。助けていただいたお二人にはただただ感謝です。幸いにも家族も楽器類も無事でした。部屋はぐちゃぐちゃではありますが、、、。今回の震災で被災された方には改めてお見舞い申し上…

TECH21 TRI-O.D 修理

セッション仲間の友人から電源が入らないと修理で預かりましたTECH21のTRI-ODという逸品。アンプシミュレータっぽい歪みエフェクターです。 近年のTECH21製品はジャック類をケースに組み込んでから基板に半田付けする構造。分解するにはジャックのハンダを外…

BOSS CH-1/CE-5 デジタル化の真相

様々なところで囁かれていた、BOSSのコーラスの現行品、CH-1とCE-5は途中でデジタル化されたという都市伝説。確証は無かったにせよ、仕様変更=モデルチェンジを行うのが社風のBOSS/ローランド社さんにしてはありえないのでは?と思い込んでいました。他にも…

BOSS BF-2

むか〜し使っていましたBOSS のフランジャーBF-2。ジェットサウンドくらいしか用途はありませんでしたが、Jマスキスが好きなんでフランジャーは欠かせません。このままだと地味なんで、Yamjさんのこの記事を参考に基板上のVR-5のトリマーをいじって発振させ…

Marshall the Guv'nor 英国製と韓国製の比較

お預かりしたオリジナルガバナー。弾いてたらあまりにも楽しく。ついつい研究用にリイシュの韓国製を入手しました。 左が韓国製リイシュ。右が英国製オリジナル。比較前にリイシュの韓国製はコネクターを直接接続に変更し、オペアンプをソケット式にしてJRC…

謎のジャンクMarshall Guv'nor修理

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 新年はお腹壊してちょっと散々でした、皆さんもお気をつけて、、、。さて、今年第一弾の生贄、じゃないやブツは、こむたん氏がジャンクで入手したMarshallのガバナー。英国…